会社概要

製品の特徴

一般的にJMCで生産するロッドエンドは球面内輪、すなわちボールと雄ねじあるいは雌ねじ、右ねじあるいは左ねじなどで軸受を持つハウジング(本体ともいう)、そしてブッシュ(ブッシングともいう)で構成されています。球面内輪は高炭素クロムベアリング鋼を熱処理して精密加工した後、硬質クロムメッキして製造されますが、表面接触時の摩擦を最小化します。ハウジングはSM45C(KS規格)あるいはS45C(JIS規格)と呼ばれる炭素鋼で製作され、ブッシングの材料は銅と亜鉛合金であるブラスです。
ロッドエンド ロッドエンド ロッドエンド

製品の用途

ロッドエンドは牽引および圧搾荷重の調節用、制御棒装置を通じてどんな運動にも円滑に動力を伝達する制御棒リンク装置を製作するとき主に使われます。この類型はラジアルおよびスラスト荷重を同時に負荷し、特に回転および揺動運動で優れた性能を発揮する自動調心ベアリングです。機械設計および機能強化に不可欠な部品であり、重装備、農業機械、織機類、繊維機械、すべての産業機械などで制御機構の回転運動や多角的なリンク機構に利用されます。

製品の類型

JMCで生産するロッドエンドにはJF、JM、JFT、JMT、JFTS、JMTSなどがありますが、上で言及した製品の他にも類似類型および非標準型を大小問わず製作します。詳細は要請時にお知らせします。

製品類型を示す表記法

JF.. 雌ねじ、給油型ロッドエンド
JM.. 雄ねじ、給油型ロッドエンド
JFT.. 雌ねじ、無給油型ロッドエンド
JMT.. 雄ねじ、無給油型ロッドエンド
JFTS.. 雌ねじ、無給油型ロッドエンド、ステンレス型
JMTS.. 雄ねじ、無給油型ロッドエンド、ステンレス型

設計上の特徴を示す表記法

R 本体が白色メッキされている右ねじ
L 本体が黄色メッキされている左ねじ
JF 5、JM 5のように製品名の後ろに右ねじ(R)であるか左ねじ(L)であるか言及されていなければ、一般的に右ねじとして取り扱います。

表記例

JF – 雌ねじ給油型ロッドエンド, 10 – 内径、mm寸法, R – 本体が白色メッキの右ねじ, JMT – 雄ねじ無給油型ロッドエンド, S – ステンレス型, 5 – 内径、mm寸法, L – 本体が黄色メッキの左ねじ,